アップルドーム

ゆとり世代、オタク、生きねば

「すずめの戸締まり」は君の名はより上と見るか下と見るか〜その3〜【ネタバレ有】

こんにちは!

ゴールデン毛玉です。

 

今回も「すずめの戸締まり」についてお話しします。

 

f:id:GoldenKedamachan:20221214182415j:image

出典:「すずめの戸締まり」公式Twitter

 

 

前回は5個目の扉の前までお話ししたので、今回は5個目の扉からお話しします。

 

前回はこちら▼▽

 

 

最初はこちら▼▽

 

目次

 

 

5個目の扉 東北

 

最後の場所は、やはり東北でした。

鈴芽が東日本大震災の被災者であることがずっと伏せられていましたが、日記の「3月11日」のページが真っ黒に塗りつぶされているので明確にされました。

その日を思い出す鈴芽のシーンは、心が押しつぶされるような思いがしました。

 

鈴芽の実家近くの扉をくぐって扉の中の世界へ。

そこは常世ですべての時間がある場所であり、ミミズが動く世界でした。

最後の扉を閉めるシーンで鈴芽たちは3月11日の声を聞いていましたが、辛かったです。

あの日もいつもと同じように家を出て、帰ってこられなかった人がたくさんいるんだなと思うと涙が止まりませんでした。

 

ダイジンたちと協力して草太を取り戻し、要石を元に戻して鈴芽と草太は元の世界へ帰ります。

草太を呼び戻したきっかけは、鈴芽からのキスだったわけでした。

まるでディズニープリンセス

王子様のキスで目覚める「眠れる森の美女」の逆転バージョン。

震災×ディズニープリンセスのようなシチュエーションに、さらに私はついていけず、またもや置いてけぼりをくらったような気持ちになるのでした…。

 

草太も人間に戻り、鈴芽は叔母さんと一緒に地元へ帰り、2人は再び会う約束をして物語はハッピーエンドで終了しました。

しかし、もやもやが多く、気持ちいい終わりとは思えませんでした。

なので、自分を納得させるためにも色々と考察してみることにしました。

 

 

 

結論 全ては想いの物語ということ

 

モヤモヤした鈴芽と草太の恋についてです。

見終えて感じたこの映画のテーマは「人の想い」だと、私は考えています。

 

震災や扉を閉めるシーンが印象的なので「忘れないで」という意味が1番強く感じますが、鈴芽と草太の恋も同じく「想い」です。

想いは生きる糧になり、鈴芽が幼い鈴芽に話した「これからたくさん辛いことがあるけれど、必ず良いことがある」に繋がります。

草太の愛も叔母さんの愛も辛さを乗り越える力になり、生きていればきっといいことがあるよ、というメッセージです。

これは最初の記事で書いたBさんの感想と同じです。

旅で感じた、人とのふれあいで感じる温かさにも通じるものがあります。

 

鈴芽と草太の恋も生きる力である「人の想い」であり、この映画でのメッセージに含まれていると結論付けて、私は納得することにしました。

 

とは言え、これだけでは納得しきれないので、まだ掘り下げたいと思います。

 

 

ダイジンってどうなの

引っかかっている1番の原因はダイジンです。

ここからダイジンや他のキャラクターについて考察していきたいと思いますが、また長くなるので後日、記したいと思います。

まだ続きます!

 


 

 

 

ではまた!

「すずめの戸締まり」は君の名はより上と見るか下と見るか〜その2〜【ネタバレ有】

こんにちは!

ゴールデン毛玉です。

 

今回も「すずめの戸締まり」のお話しです。

 

f:id:GoldenKedamachan:20221213183247j:image

出典:「すずめの戸締まり」公式Twitter

 

 

前回は1個目の扉から3個目の扉までお話ししました。

今回は4個目の扉からお話しします。

 

前回はコチラ▼▽

 

 

ネタバレしていますので、ご注意ください!

 

目次

 

 

4個目の扉 東京

 

草太の家で昔の資料や閉じ師について話しがあり、ここで初めて草太について触れられました。

東京は新海監督ではお馴染みの場所ですが、今回は舞台としての登場時間は短かったです。

ですが、ごちゃついて人が多いのがよく伝わり、もしここで地震がおきたら…と恐怖を感じました。

この短時間での空気感、さすがは新海監督です。

首都圏に住んでいる者としては、ミミズが広がっていく様子は本当に怖かったです。

 

草太と鈴芽により扉は閉められましたが、草太は要石となり人ではなくなってしまいます。

草太を取り戻すためには鈴芽は最初の扉に行かなければならない。

物語は最後の場所に移ります。

 

 

5個目の扉の前に

 

メンバーが変わり保護者・環さんと草太の友人・芹沢になります。

旅の目的も『ダイジンを捕まえること』から変わり、後に鈴芽の言う『好きな人に会いに』に変わります。

え、そうだっけ?

1番違和感を感じたのはここでした。

 

 

 

感じたもやもや

 

鈴芽と草太の恋愛模様はじわじわ進んでいました。

映画としての良いアクセントで、新海監督らしい若者のキラキラ光る恋の表現でした。

しかし、思いました。

あれ、それメインだっけ?

 

冒頭のシーン、叔母さんと暮らしている鈴芽の境遇から最後の場所が東北であり、鈴芽が被災者なのは分かっていました。

東北だと明確には言っていませんでしたが、芹沢の「今日中に帰るのは無理。7.8時間かかる」のセリフからも分かります。

私は事前情報が0の状態で見ていたので、この映画のテーマは震災であると感じていました。

地震の話しや東日本大震災は大きな影響を与えるので、勝手にテーマだと思い込んでしまったのでしょうな。

 

そこに急に恋愛が出てきたので気持ちがついていけませんでした。

それが1番もやもやした原因だったのです。

 

 

恋愛映画ではいけないのか

 

新海監督の恋の表現は好きです。

しかし、「すずめの戸締まり」に関してはテーマがぶつかってしまっているように感じました。

後ほど草太のセリフで「その土地の人々の想いが扉に蓋をする」というものがありました。

扉の謎の核心に触れる大切なセリフでしたが、びっくりするほどサラッと言われます。

それめっちゃ大事なことやん!?

 

さびれた温泉街も廃校も閉演した遊園地も、以前は楽しく人々が過ごした場所です。

その場所に残された想いが扉の蓋になるのですな。

そこから「人が去り場所は廃れていくけど、そこには大切な時間や想いがあったことを忘れないでね」というメッセージを感じました。

さらに、そこには良い想いばかりではなく、東日本大震災のような悲しい想いも含まれます。

「年月が経っても忘れてはいけない。確かにそこに生活があったんだ」という地震・震災のテーマにふさわしいメッセージも感じました。

私も心の底から同意です。

 

それを1個目の扉からコツコツ伝え、4個目の東京までそのテーマでやってきた(と私が勝手に思っていた)。

しかし、急に「好きな人に会いに行く!」というドストレートな方向転換に私はついて行けなかったのでした…

 

恋愛への方向転換について行けなかっただけで、決して鈴芽と草太の恋を応援していないわけではありません。

恋愛映画も大歓迎です!

君の名は。」はもちろん大好きです。

 

ですが、この映画から感じとろうとした私の気持ちの持って行きようが分からなくなってしまいました。

 

 

長くなってしまったので

 

この続きはまた後日、記したいと思います。

まだまだ続きます!

 

 


 

 

ではまた!

「すずめの戸締まり」は君の名はより上と見るか下と見るか〜その1〜【ネタバレ有】

こんにちは!

ゴールデン毛玉です。

先日やっと見ました。

 

 

f:id:GoldenKedamachan:20221212185918j:image

 

「すずめの戸締り」

 

 

良かったという感想を聞いてからずっと見たいと思っていました。

今回は見た感想を記したいと思います。

 

ご注意!ネタバレあります!!

 

目次

 

 

ゴールデン毛玉さんは新海作品が好き

 

感想の前に、私は新海監督の作品が大好きです。

1番好きな作品は「天気の子」です。RADWIMPSも大好きです。

前前前世」より前の地球を丸くした歌を歌っていたころから好きです。

もちろん新海監督×RADWIMPSも大好きです。

この感想はそんなイチファンの感想です。

 

見終わって1番に思ったのは『イマイチ』でした

 

もちろん好きか嫌いかでいうと大好きな作品でした。

しかし、なんだかモヤっとする…。

おかしい。

新海作品が大好きなのになぜそんな感想になってしまったのか、考えてみました。

新海監督が好きだから、その理由が自分でも知りたかったので。

 

 

伝えたいテーマが多すぎて軸がブレてしまった

 

映画を見たのは3人でした。

私とAさんはほぼ同じ感想。

Bさんはすごく良かったと言いました。

どこが1番良かったのか聞くと、鈴芽が子供の鈴芽に椅子を渡すシーンだったそうです。

クライマックスの良いシーンでしたな。

「私は、鈴芽の明日」は良いセリフでした…。

 

そのシーンで彼女は「色々辛いことがあると思うけど、きっと立ち直れる」というメッセージを感じたそうです。

今回の大きなポイントだった「地震」さらに東日本大震災をテーマにしている作品として、ふさわしいメッセージだと思います。

 

しかし、そのメッセージは私とAさんには大きくは伝わりませんでした。

私とAさんは恋愛物語だと感じたからです。

作品の流れから考えていきます。

 

1度しか見ていないので、セリフやシーンが多少違っている可能性があります。申し訳ありません。

 

 

 

1個目の扉 元温泉街

 

鈴芽が草太と出会い、温泉街の扉を開けてしまう大事な入りの部分です。

あの導入はかっこよかったです!

私はがっつりタイトルが出て、曲がバーン!とついているタイトルバックが好きなので、一気に引き込まれました。

君の名は。」のオープニングも好きでしたが、「すずめ」の方が更に好きです。

 

椅子にされてしまった草太とダイジンを追いかけて旅に出る。

目的もはっきりとしていて旅が始まる、わくわくする1章でした。

 

2個目の扉 廃校

 

廃校の扉を閉める時に草太が鍵のかけ方を教えてくれます。

 

「この土地に眠る声を聞くんだ」

 

声を聞いた鈴芽には学校にたくさんの生徒が登校してくる様子が見えます。

このシーンで扉が開く場所にはなにか意味があると印象づけられました。

 

それとは別に昔の学校のシーンは切なかったです。

かつては多くの生徒が生活していたのに、誰もいなくなってしまったのは悲しいです。

後で地元の高校生・千果が以前通っていた学校で、土砂崩れがおき廃校となったことを語ってくれました。

1個目の扉から考えて、人がいなくなった場所の扉が開くのでは?という伏線をはるシーンでした。

 

扉とは別に愛媛と地元の人とのふれあいも多く描かれています。

ロードムービーらしくて温かい気持ちになりますな。

人との繋がりの大切さがメッセージとして伝わってきました。

 

3個目の扉 閉演した遊園地

 

印象的だったのが神戸の主婦・ルミが閉演になった遊園地を教えた時のセリフ、「最近そういう場所増えたよね」。

 

昔賑わっていた遊園地が閉演になり、取り壊す資金もなく、そのままになっている場所に私も覚えがあります。

祖父がよく連れて行ってくれた地元の小さな遊園地や、家族旅行で行ったリゾート地はすでにほとんどの場所が閉演してしまいました。

学校も悲しかったですが、私はこの遊園地がさらに悲しかったです。

昔の人がたくさん遊んでいたシーンでは涙が出ました。

 

ここでダイジンを捕まえることに成功しますが、元に戻るつもりはなく草太に「要石はお前」のセリフを残して再び逃走します。

増える謎と伏線を残して次の土地へ…。

 

ここで出会った神戸の人たちとのふれあいも良かったです。

ルミさんとの別れのシーンは涙ぐんでしまいました。

短い時間で感情移入できるのは監督の演出の力でしょうな。

また人の温かさを感じることができました。

 

長くなってしまったので

 

続きはまた後日、記したいと思います。

書きたいことがありすぎる!

 

 


 

 

ではまた!

プライバシーポリシー

こんにちは!

ゴールデン毛玉です。

 

下記、「プライバシーポリシー」に関して記載致しましたので、ご一読願います。

 

 

 

当サイトに掲載されている広告について

 

当サイトでは、第三者配信の広告サービス

以上を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。

 

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人であるredoが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。

加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

  • 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
  • 極度にわいせつな内容を含むもの。
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

 

免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

 

プライバシーポリシーの変更について

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

 

運営者 ゴールデン毛玉

とあるジャニオタによるファンクラブと座席と時々You&Jの話し

こんにちは!

ゴールデン毛玉です。

 

前回は初めてコンサートに行った時のお話しをしました。▼▽

 

 

1番最初はコチラ▼▽

 

 

今回はファンクラブに入るとこからお話しします。

 

目次

 

 

 

 

毛玉さん初めてのファンクラブに入る

コンサートに行ってすぐ、ファンクラブに入ることを決めました。

ジャニーズのファンクラブは「ファミリークラブ」という名前です。

最初に調べたとき「ファミリークラブとファンクラブの違いはなに!?」なんて思いましたが、言い方の違いだけで同じものです。

入るのは簡単。

名前・住所・誕生日などの必要な情報を登録して、初期費用5000円を振り込むだけです。

当時はネットがそこまで発達していなかったので、郵便局の振り込み用紙に書いて郵便局に現金で振り込んでいました。

この青色の振込用紙はこれからめっちゃお世話になります。

昔のジャニオタはこの用紙に記入する機会が多すぎて、一般の方の100倍くらい書きます。

私も授業中休み時間にせっせと書いていました。

 

あまりに書くことが多いので専用のペンを用意してました!

 

 


 

 

本当にこのペンを使用して当時は書いていました。

描きやすくておすすめです。

(今時あの振込用紙を使ってる人は少ないでしょうが…)

 

おおよそ2週間~1か月で会員証と番号が発行されます。

現在はインターネットで申し込みが可能です。

ずいぶん便利になりましたね。

 

ファンクラブに入る1番のメリットはチケット

ジャニーズのコンサートチケットは

  1. ファンクラブ
  2. 一般販売(プレイガイド)

の順で発売されますこれは舞台も同じです。

私の経験上ファンクラブの方が前の方のチケットが当たります。

一般発売のチケットは中列~後列が当たります。

たまに「一般でとったのにアリーナきた~」なんて人をツイッターで見かけたりしますが、ほぼ無いので自分には関係のない話しと割り切りましょう。

過度な期待はオタクを疲れさせます。

 

しかし、ファンクラブで当たったからと言って必ず前列になれるわけではありません。

ファンクラブ枠でも天井席や最後列というのは、残念ながらよくある話しです。

天井席とはすごく上の席のことです。

ドームやスタジアムで使われることが多いです。

東京ドームだと40・41ゲート、京セラドームでいうと50代・60代のゲートです。

悪い席のことですな。

 

東京ドームで例えると、アリーナ席と11・20~25ゲートの30列くらいまでがファンクラブ枠。

11・20~25ゲートの30列以降と30~33ゲートが一般枠。

40・41ゲートが再びファンクラブ枠なことが多い気がします。(東京ドームの座席表は「東京ドーム 座席表」で検索してください。)

 

これは私の体感です。

人によりけりで、まれに一般でもアリーナの場合もあります。

ファンクラブに関しては全ての座席の可能性があります。

こんな説がある、くらいで考えてくださいな。

座席に関する話しは長くなるのでこのへんで。

 

ファンクラブ枠の座席は一般と比べると多く用意されてるようです。

日程的にもファンクラブの方が早いので、ファンクラブ外れたから一般もチャレンジが可能です。

一般の方が厳しいのでファンクラブで外れたらほぼ絶望ですが…。

 

その他のメリット

番組協力(観覧)に応募できます。

これはテレビ局やイベント会場に行かなければいけないので、首都圏に住んでいない方は厳しいかもしれませんが、当たれば年末の歌番組に行けたりします。

他のアーティストもたくさんくるので、当たれば楽しいです!

私も昔エムステスーパーライブに当たって、レディーガガを見ました。

 

 

 

小さいけどオーラすごかった…。

 

番恊以外は会報や動画が見られたりしますが、私はあまり魅力を感じなかったので、特典程度に思っていました。

 

 

どんなファンクラブだったか

入ったファンクラブは特殊でした。

You&Jという合同ファンクラブで、現在は無くなっています。

NEWS・KAT-TUN関ジャニ∞のファンクラブでした。

なぜこんなことになったかというと、錦戸亮くんの影響です。

錦戸君はNEWSと関ジャニ∞の掛け持ちをしていました。

そのためにこのような形になったと思われます。

なぜKAT-TUNが巻き込まれたのかは未だに謎です。

 

3個のグループであれば、NEWSが好きでも関ジャニ∞のコンサートにも申し込めます。

会費は通常の4000円だったので、かなりお得仕様ですな。

当時は飛ぶ鳥を落とす勢いだった3グループはジュニア情報局を卒業し、ファンクラブ発足のため新規入会を募っている時期でした。

この形態がさらに私を沼に落としていくことになります。

 

ファンクラブとは

ファミクラに入るか迷ってる方は多いと思います。

ファンクラブに入るってなんか大層です。

でも、長年入っている者としては、悩むならとりあえず入ってみれば良いと思います。

初期費用5000円はそこまで大きい額ではありません。

むしろファンクラブとしては安い方だと思います。

1年更新なので、辞めたければお金を払わなければ良いのです。

そうすれば勝手に抜けたことになります。

 

重要なのは、ファンクラブでもチケットは落選すること。

1年間なんのチケットも当たらなかったなんてことは、ザラにあります。

そうするとその年会費は無駄ですな。

 

しかし、本当によくあることなので、そもそもファンクラブは重要なことに思わない方が良いと思います。

気持ちが楽なので。

 

気づいたら年会費を払うのが当然になっています。

もう税金と同じですな。

 

ハマり始めて半年でコンサートに行き、ファンクラブに入るところまで進みました。

先の話しはまた記したいと思います。

ファンクラブと座席についても少し触れましたが、語りだすとほんっとうに長くなるので、こちらもまた記します。

 

 

 

ではまた!

とあるジャニオタは初めてコンサートに行く

こんにちは!

ゴールデン毛玉です。

 

前回、ジャニーズに興味を持ち始めてから、ジャニオタの友達ができるまでをお話ししました。

 

 

 

 

 

今回は初めてのコンサートについてです。

 

目次

 

 

毛玉さんジャニオタ時代(第1章)

ジャニ友達が増え始めライブDVDを見続けていた私に、再び転機が訪れます。

友達から「ライブのチケットが余ってるから一緒に行かないか?」と誘われたのです。

当時はそこまで人気がなく、チケットを余らせている人が数人いました。

ある赤西担の友人はチケットがさばききれず流したそうです。

流すとは、空席にすることです。

チケット代分が無駄になるので、避けたい事態です。

 

私は喜んで「一緒に行く」と友人に伝えました。

ドル誌でのきっかけから約半年後にコンサートに行くことになったのでした。

 

初めてのコンサートの準備

初めて行くコンサートは代々木第一体育館でした。

規模でいうとアリーナクラスで中級程度ですな。

誘ってくれた友人は何度もコンサートに行っていたので、彼女に何を準備したらいいか聞きました。

すると彼女は「何もいらない」と言いました。

そうなんです。

ライブにはなにもいりません。

ジャニーズのコンサートに初めて行く方は「ウチワやペンライトを持っていないとダメなのでは?」と思うかもしれませんが、とくに必要ありません。

ペンライトは手持無沙汰だから持っているだけです。

団扇にいたってはただの自己満足です。

手ぶらでOKです。

 

しかし、持ち物はありませんが用意した方がいいものがあります。

それは、振付をできるだけ覚えておくことです。

ジャニーズは振付のある歌が多いです。

テレビだけではお客さんが振付を踊るか分かりませんが、コンサートではファンも踊るということがあります。

その一体感は楽しいので振付をチェックしていくことをおすすめします。

完璧に覚える必要はありません。

誰かに見られてるわけではないので、雰囲気だけでOKです。

振付はシングル曲に多いですが、まれにライブの鉄板みたいな曲でテレビではやらないけど実は振付あった、なんてことがあります。

むしろシングルよりもそっちが踊れない方が気まずいので、ライブでよく歌う曲があったらDVDの客席にも注目してください。

ペンライトが揃ってたら振りがあるかもしれません。

 

 


 

 

そういった曲の振付はぜひ覚えてください。

メンバーと一緒に踊るのは楽しいですよ!

 

 

初めてのコンサートへ

当時のことはよく覚えています。

その日は体育祭がありました。

一緒に行く友人のうち一人のクラスが優勝して学校を出るのが遅くなり、中に入ったらすでに照明は消えていました。

なんとか席について初めてのコンサートスタート。

夢のような時間でした。

予習していた曲を次々歌ってくれて、MCでたくさんおしゃべりしてくれて、こちらに手を振ってくれる。

席は1階スタンド後列で特別ステージが近いわけでもなかったのですが、とにかく楽しかったのを今でも覚えています。

この1回のコンサートでジャニオタとしての1歩を踏み出しました。

 

1章を振り返ってみて

好きになって半年でコンサートに行くのは早すぎたと思います。

先日ワールドカップのスペイン戦で、前半日本がシュートを外した時に、解説者の本田さんが言っていましたな。

「得点にならなくて良かった。まだゴール決めるのは早い」と。

まさにそんな感じです。

早いタイミングは時に悪になることもあるのです。

しかし、この流れに乗れば楽しいと思うなら私は乗るべきだと思います。

それはワクワクする毎日のきっかけかもしれないからです。

 

ここからさらに沼に入って行きますので、また記したいと思います。

 

 

 

ではまた!

とあるジャニオタの始まりの話し

こんにちは!

ゴールデン毛玉です。

先日京セラマクドツイッターのトレンドになっていました。

調べてみると京セラドームの中にあるマクドナルドが閉店するのですね。

お世話になったお店なので寂しいです。

なぜ京セラドームに行くかですが、それは私が元ジャニオタだからです。

現在もファンクラブには入っていますが、ほとんど卒業しているのでオタクと言うほではありません。

ジャニオタを知りたい方、ジャニオタ初心者の方、子供のジャニオタを阻止したい!なんて方は、1つの例としてとあるジャニオタの終わりと始まりを覗いてください。

 

ジャニーズとは日本人なら皆さん知ってますよね

 

日本一のアイドル集団です。

 

目次

 

 

毛玉さんはどんなジャニオタだったのか

かけた時間は15年以上。

かけたお金は計算したことはないですが(考えたくないともいう)、諸経費入れて300万円は使ってますな。

入ったコンサート・舞台・イベント関係は150回を超えています。(これだけで100万円超えてる)

掛け持ちではなく1人の担当、1つのグループに使っています。

担当=応援している人のことです。

「大野担の友達いるよ」とか使います。

掛け持ち=複数のグループを応援している人のことです。

カケモと略すこともあります。

 

時間と金額にすると恐ろしいですな。

ジャニオタは時間もお金も使う趣味です。

 

毛玉さんジャニオタ時代(プロローグ)

きっかけは学生時代友達と見た雑誌でした。

いわゆるドル誌ですな。

ドル誌=アイドルがたくさんのってる雑誌のこと。

「明星」とか「デュエット」のこと。

 


 

 

そこで気になって、レギュラー番組を見始めるようになります。

レギュラー番組でハマり始めましたが、ジャニーズというものが全く分かってなかったので、番組を視聴するだけで満足でした。

そんな感じでじわじわハマっているのが周りの友達にも伝わり、徐々にジャニオタの人と話す機会が増えていったのです。

「毛玉ちゃん誰担なの?私○○担!」なんて話しかけられる機会が増えていき、他のクラスの友達も増えていきました。

この時驚いたのが、ジャニオタはめっちゃいるってことでした。

これだけ巨大なコンテンツなので当然っちゃ当然なのですが、ジャニオタの勢力とはすさまじいです。

ジャニオタの友達はもちろんジャニオタなので、芋づる式に増えていき、ジャニオタ包囲網を張られた毛玉さんはジャニオタとしての急成長を遂げたのでした。

 

ジャニオタの友達ができたら

ジャニ友達が次にとった行動はさらなる普及です。

オタクならこの流れは自然ですな。

次々とライブDVDを学校に持ってきて貸してくれました。

本命のグループから別のグループも毎日見続け、ジャニーズのコンサートとはどんなものかを学びました。

ライブというもがよく分かってなかったので、色々と驚きの連続でしたが、1番衝撃だったのは”会える”ということでした。

テレビの中の人に会うという発想をそもそも持っていなかったので、ライブに行けば会えるんだ!という考えが初めて生まれました。

 

コンサートに行きたい

コンサートに行けば会えることが分かりましたが、どうやったらチケットが手に入るかはさっぱり分かりませんでした。

そんな時さらなる転機が。

ジャニ友達がコンサートに誘ってきたのです!

初めてのコンサートはどうなるのか…。

また記したいと思います。

 

プロローグを振り返ってみて

ジャニオタになった1番の転機はここでした。

学校にジャニオタの友達がいなかったらオタクにはなっていなかったと思います。

もしジャニーズが気になるなら、ジャニオタの友達を作ることが初心者脱出の早道だと思います。

逆に卒業したい、ジャニオタになりたくなければオタクの友達と距離をおくことですな。

 

オタクに限ったことではないですが、人とのつながりで未来って簡単に変わってしまうんでしょうね。

 

 

 

ではまた!